平成17年5月
・
1日
(日)
9時半
月次祭・播種祭
・
3日
(祝)
9時半
憲法記念日祭
・
5日
(祝)
9時半
子供の日祭
・
15日
(日)
10時
講社祭
・
25日
(水)
11時
月次祭・講社祭
樟若葉
「くすの木千年 さらに今年の若葉なり」
荻原井泉水
風薫る季節、天神の杜には青々とした新芽が風に揺られ、生命の甦りと新しい命の誕生を感じさせます。この季節樟は朱色に染まった古い葉をすべて落とし、代わって新しい葉を広げ自然の水の恵みを存分に受けてまた次の一年間を越していきます。 千年以上の時を生きてきた老樟は今年もまた元気な新芽をたくさん芽吹かせています。
荻原井泉水氏自筆の書の
句碑が御本殿裏
の「誠の滝」横に建立されています。
天神の杜
天神の杜と呼ばれる神域には、夫婦が寄り添って立っているように見える「夫婦樟」(本殿裏)と高さ39メートル根廻20メートルの大樟(本殿西横)があり、共に大正11年3月に国指定の天然記念物に指定され、樹齢1000年とも1500年ともいわれています。又この2本の老樟の他に県指定の天然記念物に指定されている49本の大樟が自生しています。
播種祭(御本殿)1(日)9時半
神社では、お米を始め色々な神饌(海、川、山、野でとれるお供え物)を神前にお供え致し、毎日の朝・夕の祭典(日供祭)、又諸祭典を執り行っています。
当宮では、「天神さま」にお供えするお米(うるしね、もち米、赤米、山田錦)を斎田で作りますが、その種蒔きの神事が本殿にて執り行われます。
第23回ちびっ子カーニバル(境内広場)4(休)・5(祝)
新緑に囲まれた広場には、子供達におなじみのテレビ番組「ばりすこ☆ボイガー7」より『3923』が登場。太宰府天満宮や今秋開館予定の九州博物館をクイズ形式にて紹介します。会場の家族全員が参加できる「太宰府ウルトラクイズ」、お楽しみに。また、「ちんどんパレード」「ハム太郎のファファ」「和ゴマ回しコーナー」など子供から大人までお楽しみいただけるイベントが目白押し。縁日コーナー(金魚すくい・わたがしなど)も準備。ゴールデンウィークの家族サービスにおすすめです。
詳しくはこちらへ
第60期本因坊戦 七番勝負第一局 9(月)〜10(火)文書館
張栩本因坊(25)への挑戦者は高尾紳路八段(28)に決まり、七番勝負第一局が当宮の文書館にて執り行われます。
九州国立博物館開館記念(平成17年10月16日(日)公開開始)
第60期本因坊戦 七番勝負第一局
対局
本因坊 張 栩 (チョウ ウ)
挑戦者 高尾 紳路 (タカオ シンジ) 八段
前夜祭
5月8日(日)18時〜
会場:
大観荘(筑紫野市湯町1-12-1 TEL 092-922-3236)
会費:
1万円(本因坊揮毫記念扇子付き)
対局
5月9日(月)〜10日(火)各午前9時〜
会場:
太宰府天満宮
(太宰府市宰府4−7−1 TEL 092-922-8227)
大盤解説会
5月9日(月)〜10日(火)
「対局開始の午前9時より終局まで随時」
会場:
九州国立博物館(太宰府天満宮より徒歩5分)
会費:
無料
*お問合せ先:
太宰府天満宮 企画広報部
TEL 092-922-8227(9時〜17時)
*前夜祭のお申込み・お問合せ先:
大観荘
TEL 092-922-3236(代)
太宰府天神おもしろ市(境内広場)28(土)・29(日)9時〜17時
天神広場には約100店が立ち並び、骨董・古着・手作り品がいっぱい!掘り出し物を探しに是非ご参拝ください
詳しくはこちらへ
平成17年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
平成16年
7月
8月
9月
10月
11月
12月
〒818-0195 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 太宰府天満宮社務所 TEL (092)922-8225
Copyright
1998-2004 DazaifuTenmangu. All rights reserved.